top of page


イベント第1弾!
こんにちは! ジャングルキッズジムの須子です😊 先日、祝日の日にイベントを開催いたしました! バランスボールインストラクターであり、保育士でもある かなさんにお越しいただきました🧡 この日は、親子でサイズの違うバランスボールを使って、音楽に合わせてたくさん弾んで楽しい時...
2023年8月10日読了時間: 1分


感覚統合って??
こんにちは! ジャングルキッズジム代表の須子武志です🌴 今回は感覚統合についてです。 「困った子」じゃなくて「困っている子」 これまで紹介してきたように、人が持つ感覚には 主に5感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)と初期感覚(固有感覚・平衡感覚・※触覚は初期感覚にも含まれる...
2023年7月28日読了時間: 2分


初期感覚③~触覚について~
ジャングルキッズジム代表の須子武志です。 今回は触覚についてです。 “イヤイヤ”は原始的な防衛反応? 人には様々な感覚器が備わっています。 いわゆる五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)の他に、日常生活や運動時に体を無意識にコントロールしている大切な感覚として3つの初期感覚が...
2023年7月26日読了時間: 2分


初期感覚②~固有感覚について
こんにちは! ジャングルキッズジム代表の須子武志です🌴 今回は固有感覚についてです! 🟡筋肉や関節のセンサー🟡 人には様々な感覚器が備わっています。 いわゆる五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)の他に、日常生活や運動時に体を無意識にコントロールしている大切な感覚として...
2023年7月19日読了時間: 2分


平衡(へいこう)感覚って?!
こんにちは! ジャングルキッズジムです🌴 今回は平衡(へいこう)感覚についてです! 🟡6歳頃までにたくさん刺激したい感覚🟡 人には様々な感覚器が備わっています。 いわゆる五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)の他に、日常生活や運動時に体を無意識にコントロールしている大切...
2023年6月29日読了時間: 2分


ボディイメージ
=身体的な「自己像」 ボディイメージが育つと自分の体に対する以下のイメージが明確に持てるようになります。 ・自分の体の輪郭 ・自分の体の大きさ ・自分の体の位置 ・自分の体の各部位どう動いているか などなど このボディイメージの形成が乏しいと、これらの感覚がうまく認識できま...
2023年6月20日読了時間: 1分


空間認知能力
「空間認知能力」=“自分の周りの空間や状況を把握する能力“ すなわち、自分の周囲の空間にあるモノの位置・形・大きさの認識力、またそのモノがどんな向き・間隔・速さで動いているかを素早く正確に捉える能力といえます。 この空間認知能力が未発達だと以下のような困りに繋がりやすいとい...
2023年6月16日読了時間: 2分


感覚ってなんだろう??
感覚ってなんだろう? 子ども達の良き理解者であるために “感覚“って言葉、色んな場面で耳にすることはあるけど、いまいち曖昧な理解だったりしませんか? 感覚には3つの初期感覚と言われるものと、皆さんがよく耳にするであろう5感というものがあります。...
2023年6月15日読了時間: 2分


氷山モデルって知っていますか?
こんにちは! 児童発達支援事業所 ジャングルキッズジムです🌴 見えてる子どもの姿だけではわからない! 子どもたちの行動には深い理由がある?! 一旦、落ち着いてじっくり観察することも大切ですね🍀 “氷山の一角”という言葉があります。...
2023年6月14日読了時間: 1分


子どもの自信の土台になるモノ
こんにちは! 児童発達支援事業所 ジャングルキッズジム です🌴 心理的な発達に合わせた関わりについてお話します🍀 「物事に前向きに取り組む。」 「初めてのことだけどやってみよう。」など、いわゆる“自信“という気持ちの土台はどのようして育まれていくのでしょうか?...
2023年6月13日読了時間: 2分


ビジョントレーニングって知っていますか?
こんにちは! ジャングルキッズジムの須子です🌴 “ ビジョントレーニング ”って知ってますか? 目の視覚機能のトレーニングのことですが、この視覚機能とは単純な視力とは違います。 「目を動かして見る力」「頭の中で形を理解してイメージする力」「イメージしたとおりに体を動かす力...
2023年5月23日読了時間: 2分


子どもは運動が嫌いなわけじゃない
こんにちは! ジャングルキッズジムの須子です🌴 「運動」が嫌いという子どもがいたとして。 ○公園やあそび場に行けば楽しそうに走り回っている ○小学校に上がるまでには運動することが楽しそうだったのになぁ ○大きくになるにつれて「運動は嫌い」と言うようになった...
2023年5月16日読了時間: 2分


DCDって知っていますか?
こんにちは! ジャングルキッズジムの須子です🌴 今回はDCDについてお話いたします。 DCDとは`Deveropment Coordination Disorder`の略で「発達性協調運動障害」といわれる神経発達障害の一つを表す言葉なんです。 運動と一口に言っても、...
2023年5月13日読了時間: 2分


認知機能を高めるには??
こんにちは! ジャングルキッズジムの須子です🌴 認知機能とは、 「注意」「記憶」「言語理解」「知覚」「推論・判断」という機能で、これらの要素を強くするために ➡️ 「数える」「覚える」「見つける」「想像する」「写す」 というトレーニングがあります。...
2023年5月12日読了時間: 1分


SSTってなに?!
SST(エスエスティー) とは ” ソーシャルスキルトレーニング ”の略で「社会生活技能訓練」とかいわれたりします。つまり、社会の中で他の人と関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練という事ですね💛...
2023年5月12日読了時間: 1分


まねまね姿勢うんどう
こんにちは! ジャングルキッズジムの須子です🌈 早いもので5月に入り、オープンしてから1ヶ月が経ちました🌿 おかげさまで、たくさんのお子さまに通っていただいております♪ 子どもたちも運動プログラムに楽しく参加してくれています😊...
2023年5月12日読了時間: 1分


4月無料体験会のお知らせ
こんにちは! ジャングルキッズジムの須子です😊 🌿令和5年4月1日 豊明市前後町に『ジャングルキッズジム』がOPENしました🌿 3月の内覧会では多くの方にお越しいただきました!ありがとうございました! さっそく日々教室も始動しております🎵...
2023年4月8日読了時間: 1分


内覧会のお知らせ
こんにちは! 4月1日オープン予定のジャングルキッズジムです🌴 3月に内覧会を4日間行う予定をしております。 おかげさまで、たくさんの方にご予約いただいております! ありがとうございます😊 まだ空きがございますので、お気軽にご予約くださいね🎵 【日時】...
2023年3月6日読了時間: 1分


撮影会
こんにちは! 4月1日オープン予定のジャングルキッズジムです♪ 本日は、ホームページ作成のためにプロのカメラマンの方に療育の風景を撮影してもらいました🎵 この写真は認知トレーニングをやっているところです😊 協力してくれたキッズたちも、自然体で楽しく過ごしてくれました💛...
2023年3月6日読了時間: 1分


内覧会のお知らせ
こんにちは! 4月1日オープン予定のジャングルキッズジムです🌴 3月に内覧会を4日間行う予定です🎵 本日よりご予約開始いたします! 《日時》 🟢3/21(祝火) 🟢3/26(日) 🟢3/29(水) 🟢3/30(木) お時間は ①10:00~ ②11:00~...
2023年3月6日読了時間: 1分
bottom of page
